不退転の意思をもつ未熟者の記録

2021年に逆転サヨナラ合格の中学受験をした子を持つ親の記録です

実験3.レ印作戦(11月17日~23日)

あっという間の1週間の繰り返しで、気が付けば11月もあと1週間・・・・・

目下、来年に備えて学習の組み立てを週ごとに見直しつつ更新しております。

レ印作戦を開始して1か月が過ぎ、現在は細かい部分を追加していますが大体の枠はここ2週間変わらなくなりました。

基本はレ印作戦(改)です。

futaiten78.hatenablog.com

 

そして、11月17日~23日までのレ印作戦の結果ですが、、、〇です!

木曜日までは全く印をつけることすらなく、嫌な流れとなっていたため失敗(×)気味でしたが、木曜の夜に子供とミーティングを行い学習計画についての見直しと意識確認を行った結果、土曜の朝に子供自身でチェックとカウントをしていたため、少々甘い判断ですが成功(〇)とします。

それだけ大きな1歩を踏み出せたということで。。

 

昨日は、夕方から私こと鬼軍曹が旧友との飲み会で地元に帰り今日の昼に帰ってきました。子供は鬼の居ぬ間に羽を伸ばすかと思いましたが、一応子供なりに頑張っていたようで、丸付けはしていなかったものの学習計画の内容はこなせていたので少し安心。

 

丸付けとレ印が出来ればかなり完成度が上がっていましたが、残念ながらやっていなかったので、私の不在時に復習したものを一緒に確認しながらレ印を付けました。

 

現在の目標は、「丁寧に復習する」ですので、こなしたものをチェックするときもテキストにマーカーが入っているか、出来なかった個所をメモに残しているかも確認し、記録をしておきます。

 

また、定期テスト前は復習箇所がスクランブル状態になるため、その対処法も子供から案を引き出し、まずはそれで行うこととしました。

簡単に言うと、こなしたパーツの問題5つでレ印一つ分とし、別紙にカウントをメモしておくという方法です。

 

また一方、先日始めたばかりの実験mini「レ印のご利用は計画的に。」は、この実験の補助として継続中ですが、こちらも子供が遊びから帰ってきた後に今日の午後から金曜日までの学習計画を話し合い、今度は子供に作成してもらいました。

 

「書くだけで疲れた・・」という何とも頼もしいことを言ってくれましたが、子供自身でメリハリのあるリズムが付けば御の字です。

やることをやっていれば、褒め殺しはしても文句を言うことはありません。

f:id:futaiten78:20191124175521p:plain

スパイラルを止めるな