不退転の意思をもつ未熟者の記録

2021年に逆転サヨナラ合格の中学受験をした子を持つ親の記録です

実験3.レ印作戦

実験3.レ印作戦(12月8日~14日)

いよいよ年末という感じです。 1日の過ぎていくスピードが速い・・早すぎる。激流下りの様です。。 早速、記事に挙げるタイミングを逃していたレ印の週記録から。 12月14日までのレ印完了率 ペースは日によってまちまち。順調な日もあれば、超鈍足な日もあり…

レ印の変遷~後期から現在

今やレ印作戦は我が家の学習計画の要となっておりますが、9月の準備期間(黎明期)を含めた2か月半ほどの間で少しずつ進化を遂げて参りましたので、そのレ印の変遷を前回より記録しております。 futaiten78.hatenablog.com 今回は後編の、「後期から現在」を…

レ印の変遷~黎明期から中期

今回は、9月の下旬から記録を始めたレ印作戦が現在までどのように変化をしたかを記事にいたします。 見返すと、一応進化の跡がありました。 <黎明期> レ印の前身は2年生から始めていたToDoリストで、その頃はまだメモ用紙にさっとまとめられるだけのボリュ…

実験3.レ印作戦(12月1日~12月7日)

今週は週末、新たに作り出した「実験5.自分相場作戦」の効果もあり、今までよりもハイペースで教材をこなしていた気がしました。 自分相場を開始する時の子供の反応については後日記事にしようと思います。 週末以外でも、子供が自分でレ印をチェックするこ…

実験5.自分相場作戦

現在レ印作戦のインセンティブは「食玩」としていますが、あまり同じことを繰り返すと慣れが生じてインセンティブの有難味が薄らいでしまうため、インセンティブを期間限定的に変えてみようと思いました。 人間、最初は有難がっていた物でも定期的に貰えるよ…

実験3.レ印作戦(11月24日~11月30日)

今週のレ印は少し形になっていました。 作成する親側も、項目が概ね固まり、前週の内容をほぼトレースで済んでいました。 チェックする子供側も、足りない項目を自分で付け加えたり、チェックする作業を親が促すことが徐々に減っています。 親は引き続き、子…

実験3.レ印作戦(途中経過)

継続中の実験は今のところ ・実験2.一人データセンター ・実験3.レ印作戦 (実験miniは本実験ではなく企画ものの位置づけとしていますので、ここではカウントしません) となっておりますが、データはさておきレ印の方は何かしらの効果が結果で現れている…

実験3.レ印作戦(11月17日~23日)

あっという間の1週間の繰り返しで、気が付けば11月もあと1週間・・・・・ 目下、来年に備えて学習の組み立てを週ごとに見直しつつ更新しております。 レ印作戦を開始して1か月が過ぎ、現在は細かい部分を追加していますが大体の枠はここ2週間変わらなくなり…

実験mini.「ご利用は計画的に。」の初日

昨日の寝る前に、今後の学習計画について親子でミーティングを行った結果、私の方では子供なりに学習の「段取り」を意識していることに気づき、子供の方では頭の中で把握しているざっくりとした「段取り」を整理することが出来たようで、私が書き出した内容…

実験mini.ご利用は計画的に。の巻

いきなりですが、なんとかしないといけない我が子の問題 ・間違えても平気(些細なミスを気にしない大海原のような広い心) ・字が乱雑、字のクセがすごい(特に、口の字は大クセで個性的) ・図、グラフ、途中式はほぼ書かない(省エネ型) この素晴らしい…

実験3.レ印作戦(11月10日~16日)

今週分のレ印シートも作成を終えました。 ここ3週間ほどレ印作戦の記事を週末にしているようですので、今回からは週次で記事にして参ります。 しかし、今週は結論から申しますと失敗でした。。 前半はまだ踏ん張ってチェックが出来ていましたが、後半は目ま…

靴ひもを締めなおす(ブラッシュアップ)

受験や塾やテストを意識しすぎると、子供を育てることと、子供の学力を伸ばすことが分離してしまい、後者の方にばかり集中してしまう悪い癖を持っています。 気が付けば、二人三脚のはずが子供を引きずって狂ったようにひた走る状態になる自分がいて怖くなり…

実験3.レ印作戦~親はロイター板であれ

あれ、そういえばレ印の記事って週1ペースになっている。。それもそのはず、レ印の区切りは土曜〆。。今週分も、昨日作成いたしました。先々週からコンスタントにチェック表を書く作業は決まって参りました。(見聞録の甲府編も書きたいのですが、後日にして…

実験3.レ印作戦(実用化までもう少し!)

ここ数日は今までにない感覚で週末を過ごすことが出来ました。 レ印作戦の起爆剤となったのは、ピタリ賞だと思います。子供の目の色が変わるのが分かりましたので。。 futaiten78.hatenablog.com そのあと、レ印を相変わらず手書きでルーズリーフに書き続け…

実験3.レ印作戦(改)ピタリ賞を入れてみる

前回のレ印作戦は見事に敗北いたしました。 良い面はあったので、そこはそのまま活かし、臨機応変にやっていきます。 執着心は必要だが、柔軟に対応することが大事です。 (ノーベル化学賞を受賞した、吉野先生の名言です) ここはあっさり私の負けとして、…

実験3.レ印作戦

まず、単刀直入にお礼をさせてください。ありがとうございます! 連休中に画面を2度見するほどたくさんのスターや読者のカウント数がありまし たが、、本日は5度見しました。。。 大変恐縮です。。そして今回も本当に感謝の弁が短く申し訳ございません。 一…