不退転の意思をもつ未熟者の記録

2021年に逆転サヨナラ合格の中学受験をした子を持つ親の記録です

実験mini.ご利用は計画的に。の巻

いきなりですが、なんとかしないといけない我が子の問題

・間違えても平気(些細なミスを気にしない大海原のような広い心)

・字が乱雑、字のクセがすごい(特に、口の字は大クセで個性的)

・図、グラフ、途中式はほぼ書かない(省エネ型)

この素晴らしい問題は未だに改善されないまま。。

 

来年の算数が特に思いやられます。

国語は「カイショタイッテ、ナニ?」という反応でして、草間彌生スケールの独特な世界観を持った字を生み出します。

 

冗談はさておき、もういい加減改善してほしい問題です。

私からは言わず、完全に第3者からアドバイスをしてもらいます。もう3年ほど言い続けていますが、私の念仏は我が子馬には分からないようです。

 

話は変わり、今回は久しぶりの実験miniの展開です。

これから子供と今後の自習の進め方についてちょっと作戦会議をするところですが、今週はレ印作戦が全くできておらず先週からチェックが付けられていない状況です。

もう木曜の夜なんですけどね。。(遠い目)

 

それで、何とか子供が自分でチェックできるよう、「学習計画を立てよう」という話をする予定です。

とりあえず明日と土曜分だけを話し合ってみます。

日曜日には1週間分をざっくりと立ててみる予定です。

(先ほど会談が終わりました。。とりあえず子供の意見を引き出すために否定なしで進めてみました。意外と細かいところまで考えられていることが分かりました。)

 

予定の書き方は、夜更けなのとしょっぱなということで、大体こんな感じと私の方で書いてみました。

 

◆実験名

 レ印のご利用は計画的に。

◆内容

 1週間区切りで何をいつやるかの学習計画を立てる

◆目的

 レ印を子供自身がチェックしやすくするため

 学習計画の意識を子供に持たせるため

◆期待できる効果

 学習意欲の向上

 

さて、、どうなることか(汗)

今後の週次のレ印報告に盛り込んでみます。

f:id:futaiten78:20191121230054p:plain

まずは低いハードルで。